2011年04月22日
新メニュー!!たまには美容室らしきことを・・・
苦節2ヶ月・・・たった2ヶ月ですが、勉強と試行錯誤を重ね習得いたしました。

夜な夜なこんなことをしてんるですよ、美容師は。ちまちま調合して新メニューの勉強してました。
その名は「和漢彩染」
堅苦しいネーミングですが、全く新しいカラーになります。
2ヶ月前にこのメニューに出会いまして、手触りや色やまとまり感にほれ込みまして、しっかり勉強して導入に踏み込んだしだいです。
当店はケアを重点に考えている店なのですが、カラーでのダメージはどうしても時間がたつと出てきてしまうと悩んでおりましたが、ついにダメージを気にしなくていい・・・いやむしろ染めるたびに髪が綺麗になっていくアイテムに出会いました。
アルカリカラーでもなく、ヘアマニキュアでもなく、ヘナでもない、その名は和漢彩染・・・このカラーの特徴は、口に含んでも大丈夫な食品をベースにしている自然派志向。主成分は小麦粉、コーンスターチ、ハーブです。
なんと、白髪染めにも対応していますし、今までできなかった明るい白髪染めができるようになります。
染めれば染めるほど、綺麗になりますので、時間が無くて美容室でトリートメントできない方にオススメです。
普通のカラーの0.5%ほどはジアミンが入っておりますので、過去にジアミンかぶれをおこされた方には向かないこともありますので、ご了承ください。
詳しくはスタッフまで!
ご来店おまちしております。

画像は新スタッフの翠。このカラーは調合が難しいので、苦戦しております。
福岡市南区大橋1丁目27-13
092-555-7279
夜な夜なこんなことをしてんるですよ、美容師は。ちまちま調合して新メニューの勉強してました。
その名は「和漢彩染」
堅苦しいネーミングですが、全く新しいカラーになります。
2ヶ月前にこのメニューに出会いまして、手触りや色やまとまり感にほれ込みまして、しっかり勉強して導入に踏み込んだしだいです。
当店はケアを重点に考えている店なのですが、カラーでのダメージはどうしても時間がたつと出てきてしまうと悩んでおりましたが、ついにダメージを気にしなくていい・・・いやむしろ染めるたびに髪が綺麗になっていくアイテムに出会いました。
アルカリカラーでもなく、ヘアマニキュアでもなく、ヘナでもない、その名は和漢彩染・・・このカラーの特徴は、口に含んでも大丈夫な食品をベースにしている自然派志向。主成分は小麦粉、コーンスターチ、ハーブです。
なんと、白髪染めにも対応していますし、今までできなかった明るい白髪染めができるようになります。
染めれば染めるほど、綺麗になりますので、時間が無くて美容室でトリートメントできない方にオススメです。
普通のカラーの0.5%ほどはジアミンが入っておりますので、過去にジアミンかぶれをおこされた方には向かないこともありますので、ご了承ください。
詳しくはスタッフまで!
ご来店おまちしております。
画像は新スタッフの翠。このカラーは調合が難しいので、苦戦しております。
福岡市南区大橋1丁目27-13
092-555-7279
2011年04月13日
春うらら
あたたかな日が続きます。今年はお花見などが世間的には自粛ぎみですが、やはりこの季節は良いですね。
今回は画像スペシャルでお送りいたします。
桜ももうすぐ終わりということで秋月に行ってまいりました。

もう散る間際ですが、両サイドの桜が綺麗でした。


小川に花びらが流れて綺麗です。
僕は春といえば菜の花なんです。鮮やかな黄色

石階段を頑張ってのぼって

そして

ドヤ顔
この後ビールを飲みましてね。えぇ画像どころじゃなくなりまして。
久々にのんびり癒されました。
今回は画像スペシャルでお送りいたします。
桜ももうすぐ終わりということで秋月に行ってまいりました。
もう散る間際ですが、両サイドの桜が綺麗でした。
小川に花びらが流れて綺麗です。
僕は春といえば菜の花なんです。鮮やかな黄色
石階段を頑張ってのぼって
そして
ドヤ顔
この後ビールを飲みましてね。えぇ画像どころじゃなくなりまして。
久々にのんびり癒されました。
2011年04月03日
またしても放置
こんにちは!
とくに、とくに理由はないのだけども、どういう訳か書かなくなりますね。気分の問題でしょうか?毎日更新していないこのブログを呼んでくださっているみたいで、頭が下がる思いとともに、なにが読む人をそうさせるのでしょうか?僕がどこぞのジャニーズにたいななりをしているのであれば、画像なんぞでも掲載し皆様のお目目に潤いを与えることもできるのでしょうが、逆にショパショパさせてしまうので、申し訳ない気持でいっぱいです。
さて前置きはこれぐらいで、今日は女子力アップするアイテムをおっさんが紹介します。

これなんですけどね。知ってます?
これはアルガンツリーという木に生っている実から作られたオイルなんです。
髪に付けることももちろん、保存料、シリコンを一切しようしていないので、安心して体にもご使用いただけます。
オイルなんでべたつくのかなとお思いのそこのあなた!使ってごらんなさい、さらっとしてるのよ。さらっさら!
見てわかりますか?なかにプチローズが漬け込んであってね、無香料なのにローズの香りが上品に漂いますの。ステッキっしょ!
家では娘の背中とおなかにつけてあげて、店では、お客様の髪につけているので、最近僕の手は潤いまくりです!
気になるかたはお店に問い合わせ下さい!
095-555-7279
とくに、とくに理由はないのだけども、どういう訳か書かなくなりますね。気分の問題でしょうか?毎日更新していないこのブログを呼んでくださっているみたいで、頭が下がる思いとともに、なにが読む人をそうさせるのでしょうか?僕がどこぞのジャニーズにたいななりをしているのであれば、画像なんぞでも掲載し皆様のお目目に潤いを与えることもできるのでしょうが、逆にショパショパさせてしまうので、申し訳ない気持でいっぱいです。
さて前置きはこれぐらいで、今日は女子力アップするアイテムをおっさんが紹介します。
これなんですけどね。知ってます?
これはアルガンツリーという木に生っている実から作られたオイルなんです。
髪に付けることももちろん、保存料、シリコンを一切しようしていないので、安心して体にもご使用いただけます。
オイルなんでべたつくのかなとお思いのそこのあなた!使ってごらんなさい、さらっとしてるのよ。さらっさら!
見てわかりますか?なかにプチローズが漬け込んであってね、無香料なのにローズの香りが上品に漂いますの。ステッキっしょ!
家では娘の背中とおなかにつけてあげて、店では、お客様の髪につけているので、最近僕の手は潤いまくりです!
気になるかたはお店に問い合わせ下さい!
095-555-7279